Chiku blog

iPhone大好きChikuさんが、初心者向けにiPhoneやスマホの使い方を書いてます。

【ahamo】申し込み前に確認しておく事

f:id:ChikuNoShow:20210403231740j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はドコモの格安プラン「ahamo」を申し込む前に確認しておく事をお伝えします。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

はじめに

2021年3月26日よりドコモの格安プラン「ahamo」が開始されましたが、開始早々申し込みがうまくいかない事が多いようです。

今回はahamoを申し込む前に、確認しておくことをまとめてみました。

ahamo申し込みに必要なサービス

ahamoを申し込む場合は、ドコモを使っている方もそうでない方も、以下のサービスへの加入が必須になります。

  • dポイントクラブ入会
  • dアカウントの発行
  • オンライン発行dポイントカード番号
  • 利用者情報登録

dポイントクラブ入会

ahamoに申し込む場合は、ドコモの「dポイントクラブ」へ入会が必要となります。

dポイントクラブは、dアカウントを持っているかどうか入会手続きが必要か変わってきます。

dアカウントを既に持っている人

dアカウントを持っている人は、dポイントクラブへ入会していない場合があります。

「会員情報の確認・変更」ページより、入会済みか確認をしましょう。

dアカウントを持っていない人

dアカウントを持っていない場合は、dアカウントの発行をすると自動的に入会となります。

入会手続きは飛ばしてOKです。

dアカウントの発行

ahamoでは、ドコモの共通IDである「dアカウント」が重要になります。

ドコモを利用している人

ドコモを利用している人は、dアカウントが発行されている場合がほとんどです。

下記の手順で、電話番号に紐づいたdアカウントをしっかりと確認しておきましょう。

Wi-Fiの場合は確認が出来ないので、モバイルデータ通信で操作をする必要があります。

  1. 「dメニュー」を選択
  2. 「My docomo」を選択
  3. 「設定」を選択
  4. 「dアカウントのID / パスワードの確認・ロック解除」を選択
  5. 「確認する」を選択
  6. 「ネットワーク暗証番号」を入力し認証

オンライン発行dポイントカード番号

ahamoに申し込みをする際は、オンライン発行dポイントカード番号が必要となります。

dポイントクラブのページや、dポイントクラブアプリからオンライン発行dポイントカード番号が発行されているか確認をしておきましょう。

以下のリンクからも発行や確認が可能です。

  1. 【dポイントクラブ】dポイント利用者情報登録 】へアクセス
  2. 「登録する」を選択
  3. 「dアカウント」で認証
  4. 「オンライン発行dポイントカード番号」が登録済みか確認

dポイントクラブ利用者情報登録

ahamoを申し込む際は、dポイントクラブへの利用者情報登録が必要です。

利用者情報は、名義と同一の利用者を登録する必要があります。

ドコモユーザーは契約内容の確認

現在ドコモの契約がある人が、ahamoへプラン変更をする場合は、事前に申込・設定変更・廃止の手続きが必要なサービスがあります。

契約状況によっては、契約や設定の変更 / 廃止を行わないと、ahamoへ申し込みが行えない場合があります。

今回は申込・設定変更・廃止が必要なサービスと対処についてのみ記載しています。

各サービスの詳細はドコモの公式ページを参照してください。

  • シェアパック:代表回線の変更及び解約
  • データ専用プラン:音声対応プランに変更
  • 請求書払い:支払い方法を変更
  • 請求書送付先住所:契約者住所と同じに変更
  • eビリング:申し込み手続き
  • 料金明細サービス:「Webで利用」に変更
  • 料金明細サービス:「全桁表示」に変更
  • イマドコサーチ:解約手続き
  • ワンナンバーサービス:解約手続き
  • 契約者年齢:成人の名義へ変更
  • 利用者情報登録:登録手続き
  • 利用者情報登録:名義と同一の利用者(未成年の場合を除く)

My docomoの契約確認ページで、サービスの利用状況を確認し、該当しているようであれば変更や廃止の手続きを済ませておきましょう。

ahamo公式ページ

ahamo公式ページは以下リンクより進めます。

ドコモの格安プランに興味がある方は、是非覗いてみてください。


容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はドコモの格安プラン「ahamo」を申し込む前に確認しておく事を記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」について調べてみた

f:id:ChikuNoShow:20210401230018j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はモバイルバッテリーシェアリングサービスのChargeSPOTについて調べてみたのでお伝えします。

 

内容に入る前に軽く自己紹介させて下さい。
ご存知の方は「目次」まで飛ばしいただいて大丈夫です。

 

Chikuは現在、iPhoneスマートフォン購入後のアフターサービスとして、お困り事の解決や操作方法を案内を7年程しています。

 

それでは行ってみましょう。

 

 

ChargeSPOTとは

ChargeSPOTとは、モバイルバッテリーが安価で借りられるモバイルバッテリーシェアリングサービスです。

モバイルバッテリーが設置されているお店の、バッテリースタンドで手続きをすれば、すぐに借りられて利用が可能です。

株式会社INFORICHが提供するサービスです。

ChargeSPOTの利用料金

ChargeSPOTの利用料金は、借りた時間により変わります。

  • 30分未満:165円
  • 48時間まで:330円
  • 3日間(72時間):660円
  • 4日間(96時間):990円
  • 5日間(120時間):1,320円
  • 120時間超過時:3,300円

借りてから120時間を超過すると

ChargeSPOTの支払い方法

ChargeSPOTでモバイルバッテリーを借りる際は、クレジットカードまたは、キャリア決済、スマホ決済で支払います。

クレジットカード

ChargeSPOTで利用可能なクレジットカードは以下の通りです。

  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • Diners Club Card
  • American Express

ほぼ全ての国際ブランドに対応しているので、クレジットカードであれば問題無く借りられます。

キャリア決済

ChargeSPOTで利用可能なキャリア決済は以下の通りです。

こちらも三大キャリアに対応していますのでドコモauソフトバンクであれば利用可能です

スマホ決済

ChargeSPOTで利用可能なスマホ決済は以下の通りです。

  • LINE Pay(LINE版のみ)
  • WeChat Pay(一部) 
  • Paidy(後払い)

ChargeSPOTの良いところ

ChargeSPOTの良いところとして、以下のような点が挙げられます。

どこでも貸出、返却が可能

ChargeSPOTのモバイルバッテリーは、バッテリーが設置してあるお店であれば、どこのお店でも借りる事が出来ます。

また、返却時はバッテリー設置店であればどこでも返却可能な為、わざわざ借りたお店まで行く必要がありません。

ほぼ全てのスマートフォンに対応

ChargeSPOTのモバイルバッテリーには、3つのケーブルが搭載されています。

  • USB-C
  • Lightning
  • micro USB

ほぼ全てのAndroidスマートフォンや、iOS端末に対応したケーブルが搭載されている為、変換ケーブルなどを用意する事なく利用する事が出来ます。

ChargeSPOTの注意点

ChargeSPOTのモバイルバッテリーをレンタルする場合は、以下のことに注意が必要です。

  • 返却後は必ず確認をしましょう
  • 120時間を超過すると違約金

返却後は必ず確認をしましょう

モバイルバッテリー返却時に、しっかりと返却がされていない場合があります。

ChargeSPOTは利用時間で料金が追加されていく為バッテリーを返却をした際は、アプリで返却が出来ているか確認をしましょう。

また返却がうまくいかない場合は、速やかにChargeSPOTのサポートセンターへ連絡をしましょう。

120時間を超過すると違約金

ChargeSPOTのモバイルバッテリーは、借りてから120時間を超過すると、合計で3,300円(利用料金1,320円と違約金1,980円)の支払い義務が発生します。

返却のし忘れがないように注意しましょう。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はモバイルバッテリーシェアリングサービスのChargeSPOTについて記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

モバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」について調べてみた

f:id:ChikuNoShow:20210331231653j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」について調べてみたのでお伝えします。

 

内容に入る前に軽く自己紹介させて下さい。
ご存知の方は「目次」まで飛ばしいただいて大丈夫です。

 

Chikuは現在、iPhoneスマートフォン購入後のアフターサービスとして、お困り事の解決や操作方法を案内を7年程しています。

 

それでは行ってみましょう。

 

 

モバイルバッテリーレンタルサービス

モバイルバッテリーレンタルサービスは、コンビニなどに置いてあるバッテリースタンドから、モバイルバッテリーをレンタルできるサービスです。

今回はモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」を紹介していきます。

充レンとは

1日330円(税込)でモバイルバッテリーをレンタル出来るサービスです。

充レンは東京電力エナジーパートナー株式会社の提供しています。

充レンの利用料金

充レンでは、モバイルバッテリーを1台330円(税込)でレンタルする事が出来ます。

レンタルしたモバイルバッテリーは、翌日の24時まで利用が可能です。

借りた翌日の24時を過ぎると、延長料金として1日330円(税込)が追加で掛かります。

また、返却せずに5日目になるとモバイルバッテリーを3,300円(税込)で買い取ることになります。

日数と金額をまとめると以下のようになります。

  • レンタル日から2日目:330円(税込)
  • 3日目(延長):330円(税込)追加
  • 4日目(再延長):330円(税込)追加
  • 5日目(買取):3,300円(税込)追加

充レンの支払い方法

充レンの支払い方法は大きく分けて3つあります。

  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • キャリア決済

クレジットカード

充レンの支払いに利用出来るクレジットカードの種類は以下のとおりです。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

ほぼ全ての国際ブランドに対応しているので、クレジットカードであれば問題無く借りられます。

スマホ決済

充レンの支払いに利用出来るのスマホ決済は、以下のとおりです。

  • LINE Pay
  • Pay Pay

キャリア決済

充レンの支払いに利用出来るキャリア決済は、以下のとおりです。

  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

キャリア決済も、3キャリア揃って利用可能なので、スマホを持っている人であれば、ほとんどの人がレンタル可能です。

充レンの良いところ

充レンの良いところは以下の点です。

  • ほぼ全ての機種に対応
  • 借りた場所以外でも返せる

ほぼ全ての機種に対応

充レンでレンタル出来るモバイルバッテリーには、microUSBやタイプC、Lightningのケーブルを搭載しています。

その為、ほぼ全てのスマートフォンiPhoneに対応しています。

借りた場所以外でも返せる

充レンはレンタルしたバッテリースタンド以外の場所でもモバイルバッテリーの返却が出来ます。

充レンの注意点

充レンを利用する際は注意点もあります。

  • キャッシュレス決済のみ対応
  • 5日目になると買取

キャッシュレス決済のみ対応

充レンのモバイルバッテリーレンタルは、キャッシュレス決済のみ対応しています。

現金でのレンタルには対応していません。

5日目になると買取

充レンのモバイルバッテリーをレンタルして5日目になると、レンタル中のモバイルバッテリーを買い取ることとなります。

買取金額は3,300円(税込)と少し高いので、利用が終わったら忘れずに返却しましょう。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」について調べてみたので記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

三菱UFJ-VISAゴールドについて調べてみた【クレジットカード】

f:id:ChikuNoShow:20210330221225j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はクレジットカードの三菱UFJ-VISAゴールドについて調べてみたのでお伝えします。

 

内容に入る前に軽く自己紹介させて下さい。
ご存知の方は「目次」まで飛ばしいただいて大丈夫です。

 

Chikuは2020年6月より、無料ではてなブログを運営しています。

最近ブログの表示速度などが気になり出し、そろそろ有料にしようかなと考えていました。

しかし、クレジットカードが必要な事がわかり、現在クレジットカードについて勉強中です。

 

それでは行ってみましょう。

 

 

三菱UFJ-VISAゴールドとは

三菱UFJ-VISAゴールドとは、三菱UFJ銀行が発行する銀行系クレジットカードです。

年会費有料のクレジットカードで、当ブログでも紹介した三菱UFJ-VISAのグレードアップ版です。

年会費無料の三菱UFJ-VISAは、以下の記事で紹介しています。

三菱UFJ-VISAについて調べてみた【クレジットカード】 - Chiku blog

三菱UFJ-VISAゴールドの基本機能

三菱UFJ-VISAゴールドの基本機能は、以下のとおりです。

  • 年会費:11,000円(税込)
  • 家族会員:1人目無料、2人目以降1,650円(税込)
  • ブランド:VISA
  • ポイント還元:1,000円につき1ポイント
  • 海外旅行保険:最高5,000万円
  • 国内旅行保険:最高5,000万円
  • ショッピング損害補償:最高300万円

また、三菱UFJ-VISAゴールドは、クレジットカード機能のみの「ICクレジットカード」タイプと、キャッシュカード機能も付いた「スーパーICカード」タイプがあります。

ICクレジットカードタイプ

クレジットカード機能のみが利用出来ます。

スーパーICカードタイプ

クレジットカード機能とキャッシュカード機能が一体化したカードです。

またスーパーICカードタイプは、「コンビタイプ」と「セキュリティタイプ」の2種類があります。

コンビタイプは、三菱UFJ-VISAの付帯保険の補償が少し高くなったカードになります。

セキュリティタイプは、「三菱UFJ-VISAゴールドプレミア」という名称で、最高一億円の預金被害補償が付いた高セキュリティのカードとなります。

しかし、三菱UFJ銀行のATM以外だと利用しづらいというデメリットがあります。

三菱UFJ-VISAゴールドのメリット

三菱UFJ-VISAゴールドのメリットは、以下の通りです。

  • 利用額で年会費が無料
  • 利用額で翌年度のポイントアップ

利用額で年会費が無料

三菱UFJ-VISAゴールドは、年会費が11,000円(税込)で掛かります。

しかし、年間の利用額が100万円を超える場合は、年会費が無料になります。

家賃や光熱費等の固定費も利用額やポイント付与のカウント対象となります。

固定費を三菱UFJ-VISAゴールドで支払えば、年間100万円は比較的すぐに達成ができ、ゴールドカードを無料で利用出来ます。

利用額で翌年度のポイントがアップ

三菱UFJ-VISAゴールドは、年間50万円以上の利用でポイントが20%アップします。

年会費が無料になる利用額よりもハードルが低い為、年会費を無料にできる人であれば確実に毎年20%アップしたポイントが貰えます。

三菱UFJ-VISAゴールドのデメリット

三菱UFJ-VISAゴールドにもデメリットはあります。

  • ICカード非対応ATMでは注意
  • ゴールドでも還元率は変わらない

ICカード非対応ATMでは注意

スーパーICカードタイプ限定の話になりますが、ICカード非対応ATMでカードを挿入すると、クレジット取引(キャッシング)となる場合があります。

お金をおろす場合は、どういった取引内容になっているかしっかりと確認する必要があります。

ゴールドでも還元率は変わらない

三菱UFJ-VISAゴールドにしても、ポイントの還元率は変わらず、1,000円につき1ポイントとなります。

※ 利用額によるポイントボーナスボーナス分は除く

まとめ

三菱UFJ-VISAは、ゴールドにすることで付帯保険が良くなります。

また、無料で使うためにカード利用をしていくとポイントも若干貯めやすくなります。

通常カードでも利用額でポイントアップを狙うなら、ゴールドカードの無料基準を満たせます。

通常カードと比べるとゴールドカードの方がおすすめになります。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はクレジットカードの三菱UFJ-VISAゴールドについて調べてみたので記事にしました。

 

正直クレジットカードについては、まだまだわかっていない事が多く、他のカードとも比較できていません。

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。


それでは。

【ご報告】月間10,000PV突破しました!みなさまありがとうございます【感謝】

f:id:ChikuNoShow:20210329222819j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。

本日もChiku blogを読んでいただき、本当にありがとうございます。

この度、Chikuが目標としていた月間10,000PVをついに突破しました。

 

 

みなさまありがとうございました!

Chiku blogを読んでくれている読者のみなさん、ありがとうございます。

2020年6月から始まったChiku blogも、今月で10ヶ月目となります。

日に日に増えてくれるアクセス、スター機能やはてなブックマーク、コメントで応援してくれた方々、みなさまがいたからこそ、Chiku blogを続けていく事ができました。

みなさま本当にありがとうございました!

嬉しいこと尽くしの3月

3月はオリジナルスタンプが出来たり、目標にしていたPV数を達成できたりと、Chikuにとっても嬉しいことが立て続けに起きています。

毎日更新については、もう3日も飛ばしてしまい少々反省しております。

この辺の詳細は、別のブログ【 Chiku's B-life 】の成果報告記事で触れたいと思います。

今後もよろしくお願いします

目標の10,000PVを達成したからといって、Chiku blogが終わるわけではありません。

今後もみなさんのお役に立てるような記事や、お得な情報を発信していきます。

今後もChiku blogをよろしくお願いします!

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回は、月間10,000PVを達成したご報告となります。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

【お知らせ】ChikuさんのLINEスタンプが出来ました!

f:id:ChikuNoShow:20210327084537j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はお知らせになります。

Chiku blogのオリジナルキャラクター「Chikuさん」がLINEスタンプになりました。

 

今回は前置きなしに行ってみましょう!

 

ChikuさんLINEスタンプの詳細

ChikuのLINEスタンプは、普段Chiku blogの記事タイトルで使っているイラストと、日常生活で利用出来るポーズなど全部で16種類です。

f:id:ChikuNoShow:20210327103942j:image

ChikuさんLINEスタンプ購入方法

ChikuさんのLINEスタンプは、LINEのスタンプショップから50コイン(120円)で購入ができます。

LINEのスタンプショップで「Chikuさん」を検索していただき、クリエイタースタンプから「Chikuさん」を選択すれば購入が出来ます。

また、以下のリンクから進む事もできます。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はChiku blogの「Chikuさん」がLINEスタンプになりましたというお話でした。

 

Chiku blogを開始した頃には、LINEスタンプを作れるなんて思っていませんでした。

Chikuさんを書いてくれたイラストレーターさんの腕がとても良かったので、スタンプに出来ると思えました。

イラストレーターさんにはほんと感謝しています。

LINEスタンプについては、第二弾、第三弾も考えています。

もちろん同じイラストレーターさんにお願いします。

 

要望があれば「LINEスタンプの作り方」なんて記事も作成したいと思います。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

 

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。


それでは。

【ドコモ】Chikuは「ahamo」を見送ります【格安プラン】

f:id:ChikuNoShow:20210326223646j:image

こんにちわ。

Chiku blog 管理人のChikuです。

今回はChikuがドコモの格安プラン「ahamo」に契約を見送る事になったので、その報告と理由を解説します。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

ahamoを見送った理由

本日(2021年3月26日)にドコモの格安プラン「ahamo」が提供開始となりました。

Chikuの心は「ahamo」に決まっていたので、提供開始の午前10時に手続きを開始したのですが、結論として見送る事に決めました。

見送りを決めた理由は、2年の定期契約と解約金が発生する為です。

2年の定期契約と解約金

Chikuの現在契約しているプランには、2年の定期契約が付いていて、ahamoに変更すると解約金がかかることがわかりました。

定期契約に期間がまだまだ残っているのであれば、解約金を払ってでもahamoに変えた方が安いのですが、定期契約満了が3月末でした…。

流石に1ヶ月未満で、解約金10,000円は高いので、定期契約が満了してからahamoにしようと思います。

見送って良かった事

ahamoの契約を来月に見送ることで良かった事もあります。

それが、先行エントリーの追加進呈となります。

先行エントリー追加進呈

ドコモは、先行エントリーの申し込み数が多い為、提供開始後に混雑すると予想し、追加進呈の対象者を拡大しました。※ 2021年3月25日発表

元々の追加進呈条件から、「ahamo新規契約者もしくは、ahamo機種の購入者」という条件が削除されています。

これにより先行エントリーしている人は、2021年4月15日から2021年5月30日までに契約変更をすると、dポイント(期間・用途限定)が3,000ポイント追加でもらえます。

Chikuは先行エントリー済みなので、追加進呈の対象になりました。

契約を見送って良かったのかもしれませんね。

今回の件を経て

今回の件を経て、個人的に思った事があります。

それは「やっぱり定期契約縛りは良くない」という事です。

やっぱり定期契約縛りは良くない

定期契約があると、契約を変えるときに好きなように動けません。

Chikuは、自身で定期契約に加入しており、解約金も覚悟していました。

しかし、残り半月で満了となると、流石に勿体無くて契約変更が出来ませんでした。

ちょっと棚ぼた的な良い事もありましたが、やはり契約期間に縛りを付けるのはやめようと思います。

ついでに機種も、一括購入しようと思いました。

ahamo公式ページ

ahamo公式ページは以下リンクより進めます。

ドコモの格安プランに興味がある方は、是非覗いてみてください。


容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今回はChikuがドコモの格安プラン「ahamo」に契約を見送る事になったので、その報告と理由を解説しました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。


それでは。