Chiku blog

iPhone大好きChikuさんが、初心者向けにiPhoneやスマホの使い方を書いてます。

【ドコモ】home 5Gについて解説

f:id:ChikuNoShow:20210907234751j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はドコモのhome 5Gについてお伝えします。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

home 5Gとは

home 5Gとは、ドコモの提供するホームWi-Fiルーターのサービスです。

専用プランの契約と専用機器があれば、コンセントに挿すだけでWi-Fiを利用できます。

※ home 5Gの利用には「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入が必要です。


ドコモhome 5G!おうちWi-Fi

home 5Gの特徴

home 5Gには、以下の特徴があります。

  • 工事不要
  • データ量無制限
  • 5G対応

それぞれ個別に解説していきます。

工事不要

home 5Gは、専用機器「home 5G  HR01」をコンセントに差し込むだけで、利用が可能です。

自宅に光回線を引くような工事は必要ありません。

※ SIMの開通手続きは必要となります。

データ量無制限

home 5Gは、Wi-Fiルーターの契約なので、データ量無制限で利用が出来ます。

※ 混雑時や直近3日間のデータ量が多い場合、一定時間で大量のデータ通信があった場合は、通信が遅くなるまたは接続しづらくなる場合があります。

5G対応

専用機器の「home 5G  HR01」は、5G対応端末となります。

5G通信の利用は5Gエリア内に限られますが、利用可能になった場合は5G高速通信が利用できます。

home 5G プラン

home 5Gを利用するには、専用の「home 5G プラン」を契約する必要があります。

  • 料金:月額4,500円(税込4,950円)

home 5Gセット割

home 5Gセット割は、ドコモのスマホを利用していると、スマホの料金が割引となるサービスです。

home 5Gセット割は、ファミリー割引グループ内に居る全ての家族が対象となります。

条件さえ満たせば、一緒に住む家族も遠くに住む家族もみんなそれぞれ割引となります。

割引対象となるプランは、ドコモのギガプラン(5Gを含むギガホ / ギガライト)で、プランにより以下の金額が割引となります。

ギガホ

  • 5Gギガホ プレミア:1,100円割引
  • ギガホ プレミア:1,100円割引

5Gギガライト / ギガライト

  • ステップ4:1,100円割引
  • ステップ3:1,100円割引
  • ステップ2:550円割引
  • ステップ1:割引無し

home 5G HR01

home 5Gを利用するには、専用ホームルーターである「home 5G HR01」の購入が必要です。

  • 端末代金:39,600円

上記価格は、ドコモオンラインショップで購入時の価格です。

お支払いには、一括払いと分割払い(36回 / 24回 / 12回)が選べます。

オンラインショップ以外での購入には、契約事務手数料3,300円が別途掛かります。

ドコモオンラインショップ限定特典

home 5Gプランの新規契約とhome 5G HR01の購入をドコモオンラインショップで行うと、以下の特典があります。

  • home 5G お申込みdポイントプレゼント特典

条件を満たした場合に、dポイント(期間・用途限定)15,000ポイントが貰えます。

home 5Gのメリット

home 5Gのメリットについて考えてみました。

  • 工事不要、コンセントに挿すだけ
  • ドコモ利用者はスマホ代が安くなる

工事不要、コンセントに挿すだけ

home 5G最大のメリットは、回線の工事不要、コンセントに挿すだけで利用ができるところでしょう。

光回線を契約する場合、自宅の回線工事などがあり契約から1ヶ月くらい待たないと利用ができないこともあります。

home 5Gなら面倒な工事や設定など不要で、届いた端末をコンセントに挿せば利用出来ます。

ドコモ利用者はスマホ代が安くなる

home 5Gを契約すると、セット割が適用になりスマホ代が安くなります。

条件さえ満たせば遠方にいる家族も安くなるので、ドコモ利用者が多いご家庭であれば、トータルで通信費を安く出来ます。

home 5Gのデメリット

home 5Gのデメリットも考えてみました。

  • SIM開通手続きが必要
  • 5Gが利用できない可能性が高い
  • そんなに安くない

SIM開通手続きが必要

home 5Gはドコモのモバイル通信を利用します。

その為、通信をする為には同封されているSIMカードの取り付けと開通手続きが必要になります。

5Gが利用できない可能性が高い

home 5Gで5G通信を利用するには、対応エリアにいる必要があります。

設置する自宅が5Gエリアであれば、利用できますが5Gエリアはまだまだそんなに広くありません。

現時点では、ほとんどの人が5G通信を利用出来ないでしょう。

そんなに安くない

home 5Gはとても手軽に使えるようなイメージですが、実際に料金面ではそんなに安くありません。

ドコモ光の料金と比較すると以下のようになります。

  • home 5G:月額4,950円(税込)
  • ドコモ光マンション:月額4,400円(税込)
  • ドコモ光戸建て:月額5,720円(税込)

月額料金だけ比べてみても、そんなに安くない事がわかります。

※ ドコモ光は1GタイプAの料金となります。

自宅に光回線を引けるのであれば、home 5Gを利用するメリットは無いと思います。

まとめ

home 5Gは、工事不要で簡単Wi-Fi環境が整うサービスです。

home 5Gを申し込むとしたら、以下のような人になります。

  • 短期間での転居が多い人
  • 回線工事が出来ない場所に住んでいる人

料金は決して安いわけでは無いので、光回線を契約出来るのであれば、光回線にした方が良いでしょう。


ドコモhome 5G!おうちWi-Fi

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はドコモのhome 5Gについて記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

【ドコモ】ギガプラン上限設定オプションの拡充【3GBと5GBのデータ量上限設定が可能】

f:id:ChikuNoShow:20210906220912j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はドコモのギガプラン上限設定オプション拡充についてお伝えします。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

拡充の概要

拡充の内容を簡単に説明すると、ギガプラン上限設定オプションの上限として設定出来るデータ量に「3GB」と「5GB」が追加されたというものです。

これにより、データ量の使い過ぎを防ぎ、設定したデータ量と料金でスマホを利用する事が出来ます。

設定データ量に対する料金は以下のとおりです。

  • 1GB:1,980円(税込2,178円)
  • 3GB:2,480円(税込2,728円)
  • 5GB:2,980円(税込3,278円)

※ 定期契約のない「5Gギガライト」「ギガライト」に、「みんなドコモ割(3回線以上)」「ドコモ光セット割またはhome 5Gセット割」「dカードお支払割」を適用した場合の料金となります。

ギガライト上限設定オプションとは

ギガプラン上限設定オプションとは、1ヶ月の利用したデータ通信量が一定に到達した時に、通信制限をかけることが出来るオプションです。

ギガライト上限設定オプションは、「5Gギガライト」または「ギガライト」に付けることが出来るサービスです。

ギガプラン上限設定オプションは、以前の記事で解説していますので、詳しく知りたい人は参照お願いします。

また設定方法については以下の記事で解説しています。

上限設定オプションの注意事項

ギガプラン上限設定オプションには、以下のような注意点があります。

  • 申し込み翌月から適用
  • 解除した場合は当月に再適用不可
  • データ量到達時は通信速度が128kbps

それぞれ個別に解説していきます。

申し込み翌月から適用

ギガプラン上限設定オプションは、設定を行っても即日適用とはなりません。

設定を行なった翌月より適用となります。

制限をかけたい場合は月が変わる前に前もって設定を行なっておきましょう。

解除した場合は当月に再適用不可

ギガプラン上限設定オプションの解除は、データ量上限を超過した場合の速度制限解除となるので、即時適用されます。

しかし、再設定をかける場合は翌月適用となる為、一時的な解除の場合は注意が必要です。

解除した場合は、再設定を忘れないように気をつけましょう。

上限を常に設けておきたい場合は、上限に至るまで解除しないようにしましょう。

データ量到達時は通信速度が128kbps

ギガプラン上限設定オプションが適用せきるギガライト(5G含む)は、設定したデータ量を超過すると通信速度が最大128kbpsまで下がります。

メールやLINEでテキストメッセージを送信する程度であれば問題無いですが、画像や重いデータを頻繁に行う人には向いていないかも知れません、

こんな人におすすめ

ギガプラン上限設定オプションは、少ないデータ量で通信費を抑えたい人向けのオプションです。

また、各キャリアから格安プランが出ている現在では、「ちょっと料金が高くてもドコモショップや電話でのサポートが受けたい」という人用のオプションとも言えるでしょう。

  • いざと言うときにサポートが無いと不安
  • 普段からそんなにスマホを利用しない
  • 自宅や会社では常にWi-Fiに接続出来る
  • 通信費をできるだけ抑えたい

上記の内容が当てはまる人は、ギガライト(5G含む)+ギガプラン上限設定オプションという選択肢もありだと思います。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はドコモのギガプラン上限設定オプション拡充について記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

【格安SIM】BIGLOBEの新ブランド「donedone」について解説

f:id:ChikuNoShow:20210901235328j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はBIGLOBEの新ブランド「donedone」について解説します。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

donedoneとは

donedoneとは、BIGLOBEが提供する格安SIMの新ブランドです。

月額2,480円(税込2,728円)という低価格で、50GBの大容量データ量が利用出来る格安SIMです。

また、donedoneは「ドネーション型モバイルサービス」となります。


【BIGLOBEの新ブランド donedone(ドネドネ)】

ドネーション型?

ドネーションには「寄付」の意味があり、donedoneは、寄付ができるモバイルサービスになります。

donedoneでは、ユーザーが選んだ支援団体へ毎月の料金の一部が寄付されます。

支援団体は「教育支援」「健康支援」「海洋保全」「医療支援」「環境保全」の5分野があり、災害時には臨時の支援団体が追加になります。 ​

支援団体はアプリから変更可能です。

※ エントリープランは寄付の対象外です。

donedoneの料金プラン

donedoneには3つの料金プランが用意されています。

  • ベーシックUプラン
  • カスタムUプラン
  • エントリープラン

それぞれのプランを個別に解説していきます。

ベーシックUプラン

ベーシックUプランは、donedoneのメインプランの1つです。

通信速度最大3Mbpsで毎月50GBまで利用が出来ます。

 

  • 基本料金:月額2,480円(税込2,728円)
  • データ量:50GB / 月
  • 通信速度:最大3Mbps
  •  50GB超過後通信速度:最大1Mbps

カスタムUプラン

カスタムUプランも、donedoneのメインプランの1つです。

一部に対象アプリの通信が無制限になる代わりに、対象アプリ以外の通信速度が落ちるプランとなります。

  • 基本料金:月額2,480円(税込2,728円)
  • データ量:50GB / 月
  • 通信速度:最大1Mbps
  • 対象アプリの通信速度:速度制限なし

対象アプリは3つ選ぶ事ができ、1日ごとに対象アプリを切り替えることもできます。

速度制限なし対象アプリは、以下のとおりです。

SNS:LINE、InstagramFacebook
動画:YouTube、ABEMA、TikTok、TELASA
音楽:SpotifyAmazon、Music
ゲーム:モンスターストライク

※ 2021/08/31現在

エントリープラン

エントリープランは、月額0円で利用できるデータ通信専用プランです。

ベーシックUプランやカスタムUプランのお試しが出来るプランです。

メインのUプランが14日間利用可能なクーポンがついています。(音声通話は非対応)

もちろんエントリープランをサブSIMとして、そのまま使い続けることも可能です。

  • 基本料金:月額0円
  • 通信速度:最大128kbps
  • 音声通話:非対応

donedoneのサービス仕様

donedoneのサービス仕様は以下のとおりです。

  • 回線タイプ:au回線
  • 利用可能エリア:4G LTEエリア
  • 最大通信量:50GB
  • SIMカードサイズ:マルチサイズSIMカード
  • 専用アプリ対応OS:iOS 12以上 / Android 8.0以上
  • 5G:今後対応予定
  • eSIM:今後対応予定
  • eKYC申し込み:今後対応予定
  • 申し込みできる方:18歳以上の個人(18歳未満も今後対応予定)
  • 支払方法:クレジットカード
  • テザリング:利用可能(無料)
  • 国際通話ローミング:利用可能(基本料金無料)

音声通話

donedoneでは音声通話やSMSを利用した場合に以下の料金が別途掛かります。

  • 国内通話:20円(税込22円)/  30秒
  • SMS送信料(国内):3円(税込3.3円)/ 70文字

現時点では音声通話無料などの「かけ放題」はありません。

データ通信

donedoneは月間利用データ量が50GBを超過した場合に速度制限が掛かります。

また現時点ではデータ量超過時に、追加でデータ量を購入出来るオプションも用意されていません。

事務手数料

donedoneでは、手続き時に手数料が発生するものとしないものがあります。

各手続きの手数料は、以下のとおりです。

  • 新規契約事務手数料:3,000円(税込3,300円)
  • プラン変更手数料:不要
  • MNP転出手数料:不要
  • 解約手数料:不要
  • SIM再発行事務手数料:3,000円(税込3,300円)

donedoneのメリット

donedoneのメリットは以下のとおりです。

  • 低価格で大容量

低価格で大容量

donedoneは、月額料金が安くて利用可能データ量が多い点が魅力的なサービスだといえます。

通信速度がもとから低いので、 50GBを使い切る方がもしかすると大変かも知れません。

donedoneのデメリット

donedoneのデメリットは以下のとおりです。

  • 大容量データ通信には不向き

大容量データ通信には不向き

donedoneは、もともとの通信速度が低く設定されています。

大容量データのアップロードやゲームアプリの大型アップデートなどに向かないです。

画像や動画をアップロードしたり、みんなでゲームアプリを楽しむ時に通信速度が遅くてストレスを感じるでしょう。

使い方次第ではかなりおすすめ

donedoneは使い方次第で、かなりおすすめなサービスです。

通信速度がもとから低いといっても、通信速度が3Mbpsあれば YouTube閲覧など問題なく行えます。

人気の大容量ゲームをやるといった場合は、多少不便を感じる場合もあります。

donedoneのお申し込み

 


【BIGLOBEの新ブランド donedone(ドネドネ)】

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はBIGLOBEの新ブランド「donedone」について記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

無料で試せる!Amazonの聴く読書「Audible」について解説

f:id:ChikuNoShow:20210823230433j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はAmazonの聴く読書「Audible」について解説します。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

Audibleとは

AudibleとはAmazonが提供するオーディオブックサービスです。

Audibleでは人気のベストセラーから名作まで、プロの声優や著名人に朗読で楽しめます。

「本の朗読を聴く」サービスなので、移動中や作業中でも読書が出来ます。

Audible (オーディブル) 会員登録 | Amazon.co.jp

Audibleのメリット

Audibleには以下のようなメリットがあります。

  • 無料で購入できるコインが付与
  • 使わなかったコインは繰り越し
  • 無料で聴けるボーナスタイトル
  • 聴き放題のポッドキャスト
  • オフライン再生対応

無料で購入できるコインが付与

Audibleの会員になると、オーディオブックを無料で購入できるコインが1枚付与されます。

コインは毎月付与され、オーディオブックの価格に関わらず好きなものを購入出来ます。

また、一度購入したタイトルは退会後もずっと聴く事が出来ます。

使わなかったコインは繰り越し

付与されたコインを利用しなかった場合は、自動で繰り越されます。

コインの有効期限は発行かれた日から起算して6ヶ月となる為、最大で6ヶ月繰り越されます。

無料で聴けるボーナスタイトル

Audibleでは、無料で聴けるボーナスタイトルが毎月1冊進呈されます。

月替わりのオーディオブックを無料でダウンロードが出来て、コインなどの消費もありません。

また、期間内に対象のタイトルをダウンロードをした場合は、期限を過ぎても聞く事ができ、再ダウンロードも可能です。

※ Audibleを休会、退会した場合は、ダウンロードしていれば視聴可能。

聴き放題のポッドキャスト

Audibleには、コインや追加料金なしで楽しめる専用のポッドキャストも用意されております。

Audibleのポッドキャストは、コンテンツの幅が広くとても充実しています。

月額会員の場合は、コインでの1冊無料分とポッドキャストだけでも充分に元がとれる内容となっています。

オフライン再生対応

Audibleは、タイトルのダウンロードが可能です。

予めWi-Fi環境でダウンロードを行っておけば、キャリアのデータ通信を気にする事なく、どこでも楽しめます。

Audibleのデメリット

Audibleにもデメリットはあります。

  • 聴き放題サービスでは無い
  • 月額会員にならないとデメリットが多い

聴き放題サービスでは無い

Audibleは、書籍が聴き放題になるサービスでは無いです。

その為、気になる書籍がある場合は、AmazonやAudibleのストアで別途購入する必要があります。

月額会員にならないとデメリットが多い

Audibleは月額会員でなくても利用が出来ます。

その場合は、Audibleのタイトルを非会員価格で単品購入する必要があります。(月額会員はタイトルの単品購入が30%OFF)

また、会員特典を受け取れないといったデメリットもあります。

月額会員にならずに利用する場合は、デメリットが多い為おすすめは出来ません。

Audibleの料金

Audibleの料金は、月額1,500円(税込)です。

金額だけ見ると少し高いようにも感じるかも知れませんが、無料でもらえるコインの使い方次第では、書籍を安い価格で聞く事が出来ます。

30日間無料体験付き

Audibleを初めて利用する場合は、30日間の無料体験期間がついています。

いつでも退会が可能なので、無料期間中に退会をすれば料金は発生しません。

無料期間だけでも使ってみる価値あり

個人的な感想になりますが、Audibleはおすすめな良サービスとなります。

「本を読む」時間が取れなくても、通勤中や作業中に「耳で聴く」事が出来ます。

本を買ってみたけど読む時間が取れないという人には隙間時間を有効に活用できるサービスです。

また、どれでも好きな書籍を毎月1冊、無料で購入出来るので高額な書籍も安く聞く事が出来ます。

無料体験期間がしっかりとあるので、「試して合わなければ退会」で、一度利用してみるのがいいのでは無いかと思います。

Audibleの申し込み方法

Audibleの申し込みは以下の手順で簡単に出来ます。

  1. Amazon公式ページ 】へアクセス
  2. 「30日間の無料体験を試す」を選択
  3. 「無料体験を試す」をタップ

Audibleをさらに快適に

Audibleは「聴く」サービスなので、やはりイヤホンの存在は必須でしょう。

当ブログでも5,000円で買えるワイヤレスイヤホンを紹介しています。

良かったら下の紹介記事もご覧ください。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はAmazonの聴く読書「Audible」について解説しました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

【LINEMO】月額990円(税込)ミニプランについて解説

f:id:ChikuNoShow:20210821224638j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。

ソフトバンクの提供する「LINEMO」にミニプランが追加されました。

今回は「LINEMO」のミニプランについて解説していきます。

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

ミニプランとは

ミニプランとは、月額990円(税込)で利用可能な「LINEMO」の料金プランの1つです。

通常プランであるスマホプランよりもさらに安く利用が出来るプランとなっています。

ミニプランの提供は2021年7月15日に開始されています。

LINEMO

LINEMO

ミニプランの基本情報

まずはミニプランの基本情報をみていきます。

ミニプランの基本情報は以下のとおりです。

  • 月額基本料:900円(税込990円)
  • 音声通話料:30秒あたり20円(税込22円)
  • 月間利用可能データ量:3GB
  • 利用可能データ量超過後:300kbps

月額料金は税込でも1,000円を価格となりますが、その分利用可能データ量が3GBと少なめになります。

また、利用可能データ量超過後は300kbpsとなるので、ガラケーの通信速度よりも遅くなります。

通話(かけ放題)オプション

LINEMOでは音声通話を多く利用する人のために、2種類の通話(かけ放題)オプションが用意されています。

通話準定額

1回あたり5分以内の国内通話が無料となるオプションサービスとなります。

  • 月額:550円(税込)

※ ナビダイヤルなど一部定額対象外通話があります。

通話定額

国内通話が無料となるオプションサービスとなります。

  • 月額:1,650円(税込)

※ ナビダイヤルなど一部定額対象外通話があります。

通話オプション割引キャンペーン

LINEMOでは、通話オプションをつけた人を対象に、「通話オプション割引キャンペーン」を実施しています。

回線契約から1年間は通話オプション料金が割引されるキャンペーンとなります。

キャンペーンの割引が適用された場合の価格は以下のとおりとなります。

  • 通話準定額:550円 → 0円
  • 通話定額:1,650円 → 1,100円

通話準定額の場合、1年間は実質無料で通話オプションを利用出来ます。

データ量の追加購入

1ヶ月の利用データ量が3GBを超えた場合は、速度制限が掛かります。

ミニプランは速度制限がかかると通信速度が300kbps(ガラケーより少し遅いくらい)となります。

通常速度で利用したい場合は、データ量を1GB単位で追加購入する必要があります。

  • 1GBあたり550円(税込)

ミニプランのメリット

続いてミニプランのメリットを見ていきましょう。

メリットとして挙げられる点は、以下のとおりです。

  • ソフトバンクのキャリア通信網
  • LINEギガホーダイ
  • 5G利用可能
  • eSIM対応

ソフトバンクのキャリア通信網

LINEMOは、ソフトバンクが提供する格安プランなので、ソフトバンクのキャリア通信網がそのまま利用出来ます。

安いものに変えたからといって、繋がりづらくなるといった心配がないと言えるでしょう。

※ 時間帯により速度制御の場合あり

LINEギガフリー

LINEMOには、LINEギガフリーというサービスがついていて、LINEのトークや通話で掛かるデータ消費が無くなります。
トークや音声通話、ビデオ通話はデータ量を使い切ったとしても通信速度制限は掛かりません。

5G利用可能

LINEMOは5Gに対応しております。

5G対応端末を利用していて、対応エリアであれば別料金なしで利用可能です
※ 5Gは限定エリアでの提供となります。
※ 5Gを利用するためには、5G対応端末が必要です。

eSIM対応

LINEMOは、eSIMにも対応しています。

eSIMを選んだ場合は、SIMカード配送を待つ必要がありません。

契約完了後は、専用のQRコードを読み込むことで設定完了するので、すぐに利用開始する事が出来ます。

※ eSIM対応端末が必要

ミニプランのデメリット

ミニプランにもデメリットはあります。

  • オンライン専用プラン
  • 端末の販売なし
  • キャリアメール利用不可

オンライン専用プラン

LINEMOはオンライン専用プランです。

申し込みや各種手続き、操作方法などのサポートに至るまでオンライン(WebかLINE)で行う必要があります。

お店や電話での手続き、サポートが行えないため「自分で調べる」「自分で手続きをする」という事が出来ない場合は、少しハードルが高いプランです。

端末の販売なし

LINEMOでは、端末の販売がありません。

その為、現在利用中のものを使うか、家電量販店などで新しく購入する必要があります。

またソフトバンクの端末(Y!mobile含む)以外を利用する場合は、SIMフリーの端末またはSIMロック解除済みの端末である必要があります。

キャリアメール利用不可

LINEMOも他キャリアの格安プラン同様に、キャリアメールを使う事が出来ません。

メールを使いたい場合は、フリーメール等を利用する必要があります。

また、キャリアメールでお店や企業などに登録していた場合は、お店や企業側のメール登録を変更しておく必要があります。

利用状況によっては割高に

LINEMOは利用可能データ量が3GBとなります。

その為、利用状況によっては速度制限がかかり、データ量の追加購入が必要になることもあります。

ひと月に3回以上の追加購入をする場合は、スマホプランを利用した方が良いかもしれません。

参考までに

Chikuはahamoを利用中ですが、ひと月5GBを超えるくらいの使用量になっています。

下の記事でどのように使って5GBも掛かったのかを公開していますので、よかったらご覧ください。

【ahamo】6月の請求額と利用データ量を公開【ドコモ料金と比較してみた】 - Chiku blog

申し込み方法

LINEMOの申し込みは、以下のリンクから行う事が出来ます。

LINEMO  

LINEMO  

  1. 上記のリンクにアクセス
  2. 「今すぐ申し込む」をタップ
  3. 電話番号をそのまま利用するか選択
  4. 携帯電話会社を選択(ソフトバンクY!mobileLINEモバイル、他社携帯電話会社)
  5. 利用するSIMを選択
  6. 「サービス選択にすすむ」をタップ
  7. 通話オプションを選択
  8. 基本情報を入力
  9. 「本人確認書類をアップロードする」をタップ
  10. 申し込みに同意し確定

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はLINEMOのミニプランについて記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

ビックカメラのワイヤレスイヤホン「OB-FWEN11BK」を買ってみた【商品レビュー】

f:id:ChikuNoShow:20210813233727j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はビックカメラのワイヤレスイヤホン「OB-FWEN11BK」を購入してみたので商品レビューしてみたいと思います。

 

購入の際は以下のことで結構悩んだのですが、同じように悩んでる方には参考になると思います。

  • 完全ワイヤレスイヤホンが欲しい
  • AirPodsが欲しいけど値段が高い
  • Bluetoothイヤホンで失敗したくない

悩んだ末、実際に購入し使ってみて、かなりの満足度があったので商品レビューしてみました。

 

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

Chikuの悩み

本題に入る前に、購入に至るまでの経緯や悩みについて書こうと思います。

ここは個人的な事情なので飛ばしても全然OKです。

Chikuは普段からiPhone付属の有線イヤホンを使用していました。

有線イヤホンは、ケーブルが絡んだり、引っかけたりといったトラブルで断線気味でした。

また充電中には利用出来ないデメリットもありました。

そこで気になったのがBluetoothイヤホンです。

ただ、Bluetoothイヤホンは価格がとても高いです。

「買って失敗」はしたくない!

欲しいとは思っていても手が出せなかったBluetoothイヤホンですが、たまたま立ち寄ったビックカメラで偶然にも手頃なものがあったので、思い切って購入してみました。

購入したイヤホン「OB-FWEN11BK」

今回は以下のビックカメラオリジナルBluetoothイヤホン「OB-FWEN11BK」を購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ORIGINAL BASIC オリジナルベーシック フルワイヤレスイヤホン Bl...
価格:4980円(税込、送料別) (2021/8/13時点)

楽天で購入

価格4,980円(税込)の完全ワイヤレスイヤホンです。

「OB-FWEN11BK」の仕様

「OB-FWEN11BK」の主な仕様は、以下のとおりです。

  • Bluetoothバージョン:5.0
  • プロファイル:AVRCP / HFP / HSP / A2DP
  • コーデック:SBC / AAC / aptX
  • 連続通話時間:イヤホン単体6時間
  • 再生時間:合計最大24時間(イヤホン6時間+ケース18時間)
  • 充電時間:約1.5時間
  • 充電コネクタ:USB Type-C
  • 防水等級:IPX4
  • 本体サイズ:40(W) × 55(H) × 28(D)mm
  • 本体重量:約40g

「OB-FWEN11BK」の特徴

購入した「OB-FWEN11BK」の特徴は、以下のとおりです。

完全ワイヤレスイヤホン

「OB-FWEN11BK」は、完全ワイヤレスイヤホンとなります。

左右のイヤホンが完全に独立したイヤホンなので、ケーブルなどを気にせず利用ができます。

また、片耳だけ着けて利用するといったことも可能です。

通話用ノイズキャンセリング搭載

「OB-FWEN11BK」には、通話用ノイズキャンセリングマイク搭載されています。

通話時に周囲のノイズを打ち消して、音声だけをクリアに相手に伝えてくれるようになっています。

※ Chikuは通話をほとんど利用しないので、現時点では未確認の機能です。

AndroidにもiOSにも対応

「OB-FWEN11BK」は、AndroidiOSどちらにも対応しています。

それぞれの高音質コーデックに対応しており、利用端末を選ばないのは魅力的です。

  • Android向け高音質コーデック :aptX
  • iOS向け高音質コーデック :AAC
IPX4準拠防滴機能搭載

「OB-FWEN11BK」には、IPX4等級の防滴性能備わっています。

汗や天候を気にせず利用ができるのは嬉しいです。

「OB-FWEN11BK」の同梱物

購入した「OB-FWEN11BK」の同梱物は、以下のとおりです。

  • 本体
  • イヤーチップ(SMLの3サイズ)
  • 50cm充電ケーブル
  • 取扱説明書
  • クイックガイド

※ 充電アダプタの付属はありません。

良かったところ

今回「OB-FWEN11BK」を購入して良かったところは以下のとおりです。

価格が安い

「OB-FWEN11BK」は、4,980円(税込)で購入出来ます。

AppleAirPods PROを購入した場合は、30,580円(税込)なので、およそ1/6の価格で完全ワイヤレスイヤホンが購入出来ます。

手頃な価格で手に入るBluetoothイヤホンなので、初めてBluetoothイヤホンを使う人にとっては、嬉しい価格です。

ビックカメラブランド

「OB-FWEN11BK」は、「安心の品質をよりお求めやすく。」というコンセプトで作られたビックカメラ「ORIGINAL BASIC」商品です。

知らないメーカーのBluetoothイヤホンを買うよりも、ずっと安心して購入出来ました。

悪かったところ

購入した「OB-FWEN11BK」にはかなり満足していいます。

悪かったところはほとんどないのですが、強いて挙げるのであれば、以下のとおりです。

  • 接続ランプの点滅

接続ランプの点滅

「OB-FWEN11BK」には、両耳それぞれのイヤホンにランプが搭載されています。

普段は点滅する事がほとんど無いのですが、耳に装着して音楽や動画、ゲーム等のメディアが再生されていない場合にランプが点滅します。

この点滅が就寝前の暗い部屋では結構明るいのと、点滅させない設定が無いので、Chikuとしてはマイナス点となります。

「OB-FWEN11BK」の購入

今回紹介した「OB-FWEN11BK」は、楽天市場から購入が出来ます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ORIGINAL BASIC オリジナルベーシック フルワイヤレスイヤホン Bl...
価格:4980円(税込、送料別) (2021/8/13時点)

楽天で購入

ビックカメラオリジナル商品のため、お近くのビックカメラの店舗、または以下のビックカメラグループオンラインショップでも購入が出来ます。

気になる人は是非検索してみて下さい。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はビックカメラのオリジナルBluetoothイヤホン「OB-FWEN11BK」を購入したので商品レビューしてみました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。

【Amazon】Kindle Unlimitedについて解説【おすすめ】

f:id:ChikuNoShow:20210807161950j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はAmazon電子書籍サービスである「Kindle Unlimited」について解説します。

Kindle Unlimited」は、Chikuがおすすめする電子書籍サブスクリプションとなります。

今回の目次はこんな感じです。

それでは行ってみましょう。

Kindle Unlimitedとは

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍サービスです。

雑誌やコミック、小説以外にもビジネス書や実用書、洋書など幅広いジャンルの書籍が用意されています。

読み放題の書籍数は、なんと200万冊以上。

Kindle端末だけでなくスマートフォンタブレット、パソコンなどでも利用が出来ます。

「好きな本」を「好きな時」に「好きな端末」でどこでも楽しむ事が出来るサービスです。

Prime Readingとの違い

Amazonには、Kindle Unlimitedの他にも電子書籍読み放題サービスとして「Prime Reading」があります。

KindleUnlimitedとPrime Readingの違いは、読み放題対象の書籍数です。

Prime Readingは、Amazon Prime会員特典として利用出来ます。

その為、読み放題対象の書籍数がKindle Unlimitedと比べるとかなり少なくなります。

しかし、たまに本を読むくらいであれば、Prime Readingでも十分だと思います。

Prime Readingについては、以下の記事でまとめていますので、興味がある方は是非読んでみて下さい。

【Amazon】書籍読み放題!Prime Readingについて解説【メリットとデメリット】 - Chiku blog

Kindle Unlimitedの料金

Kindlele Unlimitedは、月額980円(税込)で利用可能です。

1,000円を切る価格となっているので、1ヶ月に2、3冊本を読む人であれば十分に元が取れます。

無料体験期間あり

Kindle Unlimitedをはじめて利用する場合は、30日間の無料体験が可能です。

いつでも解約可能です。

無料体験期間終了後は、有料サービスに切り替わります。

解約のし忘れに注意しましょう。

※ 無料体験期間内に解約をした場合は、残りの無料体験日数に関わらず無料体験期間は消失します。

Kindle Unlimitedのメリット

Kindle Unlimitedのメリットは以下のとおりです。

  • いつでもすぐに読める
  • 幅広いジャンル

いつでもすぐに読める

Kindle Unlimitedは、書籍データをお手持ちの端末で読みます。

Kindle用の端末もありますが、スマートフォンタブレット、パソコンでも読むことが出来るので、好きな時に好きな端末で好きな書籍を読む事が出来ます。

また、実際の本を持ち運ぶ必要もないので、通勤や通学時はとても重宝するでしょう。

幅広いジャンル

Kindle Unlimitedでは、小説、ビジネス書、実用書、マンガ、雑誌、洋書など幅広いジャンルの本を読む事ができます。

Kindle Unlimitedのデメリット

Kindle Unlimitedにもデメリットはあります。

  • 全てが読み放題ではない
  • Prime会員でも料金は同じ
  • ダウンロードは10冊まで

全てが読み放題ではない

Kindle Unlimitedは、すべての書籍が読み放題なわけではありません。

対象外書籍を読みたい場合は、個別に購入する必要があります。

Prime会員でも料金は同じ

Kindlele Unlimitedは、 Prime解説とは全く別枠でのサービスとなります。

Prime会員だからといって月額980円(税込)が割り引かれたりするようなことはありません。

ダウンロードは10冊まで

Kindle Unlimitedでダウンロード可能な書籍は、最大10冊までとなります。

11冊目をダウンロードしたい場合は、ダウンロード済みの書籍を削除する必要があります。

Kindle Unlimitedの申し込み方法

Kindle Unlimitedは以下の手順で申し込みが可能です。

  1. Kindle Unlimitedへアクセス。
  2. 「サインイン」をタップ
  3. 「30日間無料体験を始める」をタップ
  4. 支払い方法を選択し「続行」をタップ
  5. 登録完了

申し込み完了後、登録完了メールもしっかりと確認をしましょう。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はAmazon電子書籍サービスである「Kindle Unlimited」について解説しました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。