Chiku blog

iPhone大好きChikuさんが、初心者向けにiPhoneやスマホの使い方を書いてます。

「iPhoneとAndroidどっちが良いか」について考えてみた【メリットとデメリット】

この記事をシェアする

f:id:ChikuNoShow:20210419235105j:image

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回は「iPhoneAndroidどっちが良いか」についてChikuの考えをお伝えします。

 

早速ですが今回の目次は、以下のような感じです。

 それでは行ってみましょう。

どっちが良いの?

結論を言ってしまうと、iPhoneAndroidも性能面ではあまり変わりません。

比較をする内容により、良いところ悪いところというのはありますが、もはや好みの問題だと思います。

個人的にはiPhoneがおすすめ

それでも「どっちが良いの?」と聞かれたら、ChikuはiPhoneが断然おすすめします。

iPhoneとは

iPhoneは、Appleから販売されているスマートフォンで、「iOS」というシステムを搭載しています。

iPhoneは、本体からに「iOS」に至るまで全てをAppleで作っています。

iPhoneのメリット

iPhoneAndroidと比較した場合のメリットには、以下のようなものがあります。

  • どのキャリアのSIMでも利用できる
  • 使い勝手が変わらない
どのキャリアのSIMでも利用できる

現在はドコモやauソフトバンクなど大手キャリア全てでiPhoneの取り扱いがあります。

また格安SIMでも、iPhoneを利用出来ない事はありません。

SIMロック解除等の手続きが必要になる場合はありますが、利用端末がiPhoneであれば、ほぼ全ての通信事業者で利用出来ます。

使い勝手が変わらない

iPhoneは、どの機器を買っても使い勝手がほとんど変わりません。

ホームボタンの有無やカメラ数など若干の違いはありますが、操作方法がほとんど変わらないので、新しいiPhoneを購入しても今までと同じ操作で使えます。

iPhoneのデメリット

iPhoneAndroidと比較した場合のデメリットには、以下のような物があります

  • 本体価格が高い
  • SDカードが利用できない
  • 大きな変化がない
  • 自由度が低い
本体価格が高い

iPhoneは、高スペックのスマートフォンなので、端末の本体価格が高いです。

また、端末容量によって本体価格が変わり、大容量のiPhoneにするとそれだけ本体価格が高くなります。

SDカードが利用できない

iPhoneではSDカードが利用出来ません。

iPhone購入時に、端末の容量をいくつにするか決めて購入をします。

容量の小さいiPhoneだと、すぐに容量がいっぱいになってしまったりするので、出来れば大きめの容量を選ぶ事をオススメします。

大きな変化がない

iPhoneは毎年1回、iOSが大きく変わります。

iOSが変わることで新しい機能を利用出来ますが、それにより設定や操作感が大きく変わることはありません。

自由度が低い

iPhoneでは、Androidのようにホーム画面を自由に着せ替えたりと言うことができません。

Androidとは

Androidは、Googleが提供しているスマートフォン用システム(OS)の名称です。

Googleが販売しているスマートフォンもありますが、ソニー富士通など各メーカーも「Android OSを搭載したスマートフォン」を販売しています。

Androidのメリット

AndroidiPhoneと比較した場合のメリットには、以下のようなものがあります。

  • いろいろなメーカーから発売されている
  • 自由度が高い
いろいろなメーカーから発売されている

AndroidはOSの名称なので「Android OSを搭載したスマートフォン」が、いろいろなメーカーから発売されています。

デザインやサイズなどもさまざまで、手にしっかりフィットするや、大画面で利用出来るなど希望に沿った端末を見つけやすいです。

また、シニア向けに大きな文字やアイコン、操作のしやすさを重視した端末も販売されています。

例を挙げるとドコモの「らくらくスマートフォン」などです。

自由度が高い

Androidの機種は、自由度が高くホーム画面に好みのデザインを適用したり、キーボードをカスタマイズしたりということが出来ます。

Androidのデメリット

AndroidiPhoneと比較した場合のデメリットには、以下のようなものがあります。

  • 低スペックから高スペックまでさまざま
  • OSのバージョンにより使い方が変化
  • 機器によっては最新システムが利用できない
低スペックから高スペックまでさまざま

Androidスマートフォンは、スマートフォン自体の能力(スペック)が高いものもあれば、安いものもあります。

見分けるポイントは、販売価格が1番わかりやすいと思います。

販売価格が安いと低スペックのスマートフォンの可能性があります。

低スペックの場合、購入当初は問題なくても半年や1年で利用に支障が出ますので、購入するときはしっかりと確認をしましょう。

OSのバージョンにより使い方が変化

Android端末のOSは、バージョンアップをする事で画面の見た目や、設定方法が大きく変化します。

使い慣れてたスマートフォンが、バージョンアップした事で、使いづらくなるということもあります。

しかし、1〜2週間も使用すれば操作にも慣れると思いますので、バージョンアップ後は頑張って使いましょう。

機器によっては最新OSが利用できない

Androidは、全ての機器で最新のOSが利用出来る訳ではありません。

Android OSのバージョンアップが提供されない機器もあります。

レンタルという選択肢

iPhoneAndroidのメリットデメリットをまとめてみましたが、実際に使ってみるのが1番です。

かといって、スマートフォンは1台1台が高額ですので、試す度に買い替えていたらお金がいくらあっても足りません。

それでも試したい!そんな時にはレンタルという選択肢もあります。

レンタルなら1ヶ月単位で安くスマートフォンを利用することができます。

レンタルが気になる人は、下記記事を参照して下さい。

iPhoneもレンタルする時代!?「みんなのスマホ」について調べてみた - Chiku blog

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回はiPhoneAndroidどっちが良いか」について考えてみたので記事にしました。

 

この記事の内容で、気になる事や疑問またはご指摘があればコメントや【 問い合わせフォーム 】よりご連絡ください。

また、TwitterFacebookInstagramでブログの更新など呟いています。

こちらからもご意見お待ちしています。

 

LINE ストアで、ChikuさんのLINEスタンプも販売中です。

良かったら見てくださいね。

 

それでは。