Chiku blog

iPhone大好きChikuさんが、初心者向けにiPhoneやスマホの使い方を書いてます。

【iPhone】Yahoo!乗換案内

この記事をシェアする

こんにちわ。
Chiku blog 管理人のChikuです。
今回はiPhoneのアプリ「Yahoo!乗換案内」についてお伝えします。

 

内容に入る前に軽く自己紹介させて下さい。

ご存知の方は「この記事を読む事で」まで飛ばしいただいて大丈夫です。

 

Chikuは現在、iPhoneスマートフォン購入後のアフターサービスとして、お困り事の解決や操作方法を案内を7年程しています。


また、現在はドコモの担当をしているので、ドコモに特化した内容も自信があります。
個人的にもドコモユーザーなので、実際の画面を確認しながら記事を書いています。

 

この記事を読む事で

 Yahoo!乗換案内について分かります。

それでは行ってみましょう。

 

 

Yahoo!乗換案内とは

Yahooの提供する無料の乗換案内アプリです。

 

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内

  • Yahoo Japan Corp.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

他のアプリでは有料なものもが「Yahoo!乗換案内」では、全て無料で使えます。

 

Yahoo!乗換案内、おすすめポイント

「Yahoo!乗換案内」アプリ内には、色々な情報を登録できます。

色々な情報を登録する事で、「運行状況」の通知や定期代なども確認ができるようになります。

 

その中でもおすすめなのが「My時刻表」です。

「駅」「路線」「方面」を登録することで次の電車が「何分後」に「何番ホーム」から発車するかが分かります。

 

そして、その「My時刻表」を、iPhoneウィジェットに貼り付ける事ができます。

ウィジェットに表示されるので、通勤や通学に使っている電車については、アプリをわざわざ開かなくても、画面をスライドするだけで分かります。

 

それ以外は他社の乗換案内と大差無し?

それ以外と言うのは、一般的な乗換案内の操作のことです。

 

乗り換えを調べるときの「出発駅」と「到着駅」を入れて調べるアレです。

普段使わない電車の乗り換えを調べる場合は基本どこの乗換案内を使っても大差は無いです。

 

アプリで調べても、インターネットで調べても、毎日使う路線でなければ、調べるのに手間はかかりますし、表示される結果もほぼ一緒です。

※定期代を引いた金額などが出るのはメリットです。

 

調べたい乗り換えが、毎日使う路線でなければ、普段の使い易い方法で調べていただくのがよろしいかと思います。

 

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今回はiPhoneのアプリで「Yahoo!乗換案内」の紹介をしました。

 

一度設定してしまえば、もうアプリを開く必要がないです。

毎日の必要な情報はウィジェットに出ます。

Chikuは手間を掛けずに情報を確認できる「Yahoo!乗換案内」をおすすめします。

 

少し話は変わりますが、これを書いてる8月27日も、以前紹介した「Yahoo!天気」が活躍しました。

横殴りの雨が突然降ったのですが、2、3分前に通知が届いていたので、洗濯物を濡らさずにしまう事ができました。

 

それでは。