こんにちわ。Chikuです。
今日はiPhoneのショートメールについてお伝えします。
使用するアプリ
iPhoneでショートメールのやりとりをする場合は「メッセージ」アプリを使います。
この「メッセージ」アプリはSMS/MMS、iMessageと3種類のメッセージを利用できる優れものです。
簡単にそれぞれの機能を説明しておきます。
SMS
- 電話番号でやり取りをする一般的なショートメール
- 受信は無料だが、送信は文字数により3円から30円の料金が発生
- 送信時の吹き出しが緑色
MMS
iMassage
操作方法
- 「メッセージ」アプリを選択
- 右上の紙と鉛筆マークを選択
- 宛先に電話番号を入力※画面右の「+」で連絡先アプリから選ぶことも可能
- 画面下部の「SMS/MMS」もしくは「iMessage」を選択
- 送りたいメッセージを入力
- 画面右下の「↑」で送信
場合によっては「+メッセージ」を使うのもアリ
docomo、au、SoftBankが提供している「+メッセージ」というアプリがあります。
こちらのアプリはお互いに+メッセージを利用している場合はデータ通信量でメッセージのやり取りが可能です。
相手が+メッセージを利用していなければ通常のSMSになります。
参考サイト
今回は下のApple公式サイトを参考にしています。
よければ見て下さい。