Chiku blog

iPhone大好きChikuさんが、初心者向けにiPhoneやスマホの使い方を書いてます。

【iPhone】ファミリー共有とは?子供のiPhoneの制限も可能?

この記事をシェアする

こんにちわ。Chikuです。
今回はiPhoneのファミリー共有についてお話しします。

内容に入る前に軽く自己紹介させていただきます。
ご存知の方は飛ばしてください。

ChikuはスマホiPhoneの操作わからないお客様や、機器のトラブルでお困りのお客様に、操作方法やトラブル解決方法を案内する仕事をしています。

この記事はiPhone初心者の方に向けて書いてます。

この記事を読むことで

ファミリー共有の機能やお子様のiPhoneに制限を掛ける方法がわかります。

ファミリー共有とは

まず簡単にできる事を挙げますと

  • 有料コンテンツの共有が出来る
  • 無くしたiPhoneを探し安い
  • お子様のiPhoneを制限出来る

となります。

もう少し詳しく

それぞれの項目をもう少し詳しく見ていきます。

有料コンテンツの購入

iPhoneで買ったアプリや音楽などです。
また、追加購入したiCloudストレージやApple musicなどの月額サービスも共有する事ができます。

無くしたiPhoneを探しやすい

ファミリー共有をすると「iPhoneを探す」アプリまたは「探す」アプリ内に共有メンバーが表示されます。
Apple ID/パスワードさえ入力出来れば、共有していなくても「探す」アプリで確認出来ますが、その必要が無くなります。

お子様のiPhoneの制限

お子様が13歳未満の場合は、ファミリー共有で管理者からスクリーンタイムを利用する事が出来ます。
スクリーンタイムはiPhoneのアプリの利用時間をしたり通話を制限したりする事が出来ます。
スクリーンタイムについてはこちらを参照お願いします。

共有の操作方法

ファミリー共有の設定は、使う準備とメンバーの登録の2つの操作が必要です。

ファミリー共有を使う準備

購入関連の共有をする場合は、Apple IDの支払い情報の登録が必要になります。

  1. 「設定」を選択
  2. 「ユーザー名(設定上部のご自身の名前)」を選択
  3. 「ファミリー共有を設定」を選択
  4. 「さあ はじめよう」を選択
  5. 表示される共有機能を1つ選択

※「ファミリーメンバー追加」と表示されている場合、共有を使う準備は出来ています。

共有メンバーに追加する方法

  1. 「設定」を選択
  2. 「ユーザー名(設定上部のご自身の名前)」を選択
  3. 「ファミリー共有」を選択
  4. 「ファミリーメンバー追加」を選択

メンバーに追加する方法は3種類あります。

iMessageで依頼
  1. iMessage作成画面が表示されるので宛先を入れて送信
  2. 「完了」を選択

依頼を受け取った方は

  1. 受け取ったiMessageを開く
  2. メッセージ内の登録依頼を選択
  3. 「ファミリーに登録する」を選択
  4. 共有内容が記載されていますので確認し選択
  5. 「完了」を選択

※「新しいファミリーに登録する」と表示されている場合は、別のファミリー共有に加入しています。加入元を確認し、切り替えても問題がない場合は進んでください。

直接会って登録依頼
  1. 追加したい方の Apple ID/パスワードを入力
  2. 右上「次へ」を選択

追加したい方へメッセージが届くのでiMessageで依頼の「メッセージ内の登録依頼を選択」以降の操作を行ないます。

お子様用アカウントを作成

お子様のApple IDを作成します。

お子様が有料コンテンツの購入をした場合は、全て管理される方の負担になります。
※ 「承認と購入のリクエスト」を有効にしておく事で、アプリ等のインストールに有料、無料問わず管理される方の承認が必要となります。
そのため管理される方のApple IDに支払い方法の登録がされている必要があります。
お子様用のApple IDはファミリー共有を削除する事が出来ません。</p/>※別のファミリー共有へ移動させることは可能です。

  • お子様の生年月日を入力し「次へ」を選択
  • Apple IDを作成し「次へ」を選択
  • パスワードを設定
  • セキュリティ質問を設定
    ※必ずパスワードとセキュリティ質問はメモに残しておいてください。管理される方とお子様、双方が記憶出来るパスワードとセキュリティ質問を選んでください。
  • 「承認と購入のリクエスト」を有効にして「次へ」を選択
  • 「同意する」を選択

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回はiPhoneのファミリー共有についてお話ししました。
出来るだけ短くわかりやすいように書いたつもりですが、結構なボリュームとなってしまいました。
こちらの記事を読んでも不明な点や気付いた点があれば、コメントか問い合わせフォームよりご指摘いただければ、もっとわかやすい説明になる様、加筆修正したいと思います。

それでは。